(学会休診の告知が行き渡らず、申し訳ありませんでした。)
学会の内容は相変わらず素晴らしく、古くなりかけた知識が少しだけでもアップデートされました。
クリニックは休診させていただきましたが、学会に参加して良かったです。
さて聴きたい発表の合間、「長府毛利邸・功山寺・門司港レトロなど」を観光して楽しんできました。
功山寺は幕末に、高杉晋作が挙兵した場所だそうです。

長府毛利邸は、日本庭園が美しく、お抹茶をいただきながら、ゆっくりとくつろぐ事が出来ました。
プログラムが終わってから関門橋を渡り、門司港レトロのシンボル、門司港駅などを観光してきました。
下関市は名所が多く、龍馬ゆかりの史跡や巌流島などは廻りきれませでした。
夕暮れの門司港駅は雰囲気が何ともレトロで、昭和らしさがある建造物でした。
街の皆が大事に使って、皆で守っている気持ちが伝わってくる様で温かい気持ちにさせられました。